研究授業「数学1」

公開日 2019年12月13日(Fri)

12月13日(金)2限目に1年8組で,宮園先生の「数学1」(図形と計量)がありました。「数学1」の目標は,数と式,図形と計量,二次関数及びデータの分析について理解させ,基礎的な知識の習得と技能の習熟を図り,事象を数学的に考察する能力を培い,数学のよさを認識できるようにするとともに,それらを活用する態度を育てることにあります。
単元「図形と計量」の目標は,直角三角形に関連して鋭角の三角比を導入し,鈍角の三角比まで拡張する。次いで,三角比を使って,三角形の辺の長さや角の大きさなど,平面図形についての数量を計算で求めることができるようにすることです。

研究授業は,KP法が使われました。KP法は,川嶋先生が考案された紙芝居プレゼンテーションです。A4判のコピー用紙を横長に使い,そこに大きくメッセージやキーワードを書き,話をしながら順次ホワイトボード(黒板)に貼り付けていくという方法です。紙芝居の頭文字である「K」とプレゼンテーションの頭文字である「P」を組み合わせた呼び名です。
黒板に大きなタイマーを置き,時間を設定しながら,授業を進めていました。KP法により,先生の説明が「見える化」しているため,とても分かりやすい授業でした。

IMG_0408

IMG_0411

IMG_0412

IMG_0419

IMG_0422