記事

2020年9月8日

  • 2020年09月08日(火)

    学年PTAが開催されました。

     本日,午後から学年PTAが開催されました。受付では,感染症対策としてアルコール消毒を実施し,会場ではそれぞれの距離を保ち係からの話しを聞いていただきました。

     受付会場の様子
    1

     会場内の様子(3学年)
    2

     各会場では,生徒指導部や進路指導部からの説明,2学年会場では修学旅行についての説明など充実した内容で行われました。進路指導部主任からの話しで,『進路実現に向けてのスタートにフライングはない。』という言葉をメモに取る保護者の姿が印象的でした。進路に向けてミスマッチ等が起こらないように是非家庭での話し合いの時間を設けてください。

     

     校内駐車場の様子
    3

    4

    5
    校内駐車場は,事前申請により駐車券を発行された方のみ駐車可能です。係の誘導のもと,きれいに駐車していただきました。ご協力ありがとうございました。

     

2020年9月7日

2020年9月4日

  • 2020年09月04日(金)

    大運動会に向けての競技練習が始まりました

    みなさん,こんにちは。本日は,体育祭に向けての競技練習の様子をお届けします。
    鹿工の大運動会は,紫団・白団・緑団・黄団の4つの団に分かれて競います。紫団は電子機械系,白団は電気技術系,緑団は情報技術系・工業化学系,黄団は建築系・建設技術系・インテリア系で編成されています。

    今日は,グラウンドで百足競走の練習が行われていました。

    IMG-3254

    IMG-3245

    IMG-3253

  • 2020年09月04日(金)

    台風10号接近による7日(月)の対応について

    台風10号接近による7日(月)の対応について

     

     非常に強い勢力の台風10号が接近しています。6日(日)から7日(月)にかけて鹿児島へ最接近する模様です。今後の台風情報に注意してください。生徒の皆さんは,不要不急の外出は避け,安全を確保してください。

     

    1 月曜日の朝は自宅待機です。登校しないでください。
     登校か休校かは,月曜日の状況により判断します。鹿工メール・HP・ブログ等でお知らせしますので,確認してください。

     

    2 月曜日は学校食堂は営業しません。
     学校がある場合は,各自で昼食の準備をしてください。なお,寮生はお弁当を準備する予定です。

2020年9月3日

  • 2020年09月03日(木)

    登校指導を行っています

     みなさんこんにちは,2学期が始まり今日で3日目を迎えました。本校では,昨日より学校周辺の交差点や危険箇所で登校指導を行っています。この登校指導は毎学期始めに全職員が交代で街頭に立ち,生徒たちが安全に登校できるよう実施しています。全校生徒のみならず,車を運転する我々大人も交通ルールの遵守は勿論のこと,マナーを守り時間に余裕を持って行動し,事故を起こさないようにしましょう。
     

    1

    3

    また,学校到着後には自転車駐輪指導も同時に行われました。整然と駐輪し,自分の事だけでなく,周りの事を考えた行動をしていきましょう。
    7

2020年9月2日

2020年9月1日

  • 2020年09月01日(火)

    2学期始業式が行われました

     本日,令和2年度2学期始業式が行われました。1学期終業式に引き続き,校内一斉放送による各教室での始業式となりました。全校生徒が一同に会する事はできませんでしたが,スピーカーから聞こえる校長先生の式辞に集中している姿が印象的でした。

    司会進行の様子
    1

    校長先生による式辞の様子
    3
     式辞では,進路実現に向けて夏休みから頑張っていた3年生の様子や,採用試験に向けての激励に始まり,今年度の学校経営重点目標の1つとして掲げられた清掃について話しをされ,一生懸命清掃に取り組む生徒に向けて感謝の言葉を述べられました。また,この夏行われたサッカー部合宿について,コロナ禍の中で考えられる対策を全てやり,大会に向けて最善の準備をする。その姿にこれまでのモヤモヤが晴れ,2学期に予定されている様々な行事について知恵を絞ってアイデアを出し合い,みんなで一緒に何かをやり遂げてほしい。という思いを伝えられました。困難に立ち向かい,みんなで鹿工の伝統を次の世代へと引き継いでいきましょう。

    教室での生徒の様子
    5

     

    生徒指導部講話の様子
    6

     生徒指導部講話では,『原点回帰』と題し,コロナ禍の今だからこそ基本に立ち返って初心に戻り,原理原則に忠実に手を抜くことがないように!また,”時間を守り 場を浄め 礼を正す”『いいかげんなことをしない』という本校生徒指導の基本目標を基に話しをされました。

     

2020年8月26日

  • 2020年08月26日(水)

    中学生日帰り体験入学②

    みなさん,こんにちは。今日は2回目の中学生日帰り体験入学がありました。今回は部活動体験の様子を紹介します。

     

    アーチェリー部の様子
    a

    硬式野球部の様子
    y

    ラグビー部の様子
    r

     

    外競技の部活動は雨天時の活動になりましたが,先輩の話を聞いたり,室内での練習を体験したりすることができました。

2020年8月4日

  • 2020年08月04日(火)

    中学生日帰り体験入学①

    みなさんこんにちは,本日は中学生日帰り体験入学がありました。感染症予防のため,受付では検温・消毒,さらに,密を避けるために30名ごとの班での体験になりました。施設案内では,新しい校舎に驚く姿や初めて見る機械に興味津々な姿が見られました。体験に来た皆さんは,進路を考える,いいきっかけになったのではないでしょうか。

     

     

    M系の紹介を受けている様子。

    IMG_2742[1]

    K系の紹介を受けている様子。
    IMG_2747[1]

2020年8月3日

  • 2020年08月03日(月)

    親子ものづくり学習会①

     みなさんこんにちは,本日より今年度の親子ものづくり学習会がスタートしました。例年,この学習会は8月に1日だけ開催していますが今年度は全部で5日間実施します。今日行われたのは建築系のコースで『椅子をつくろう』です。先日も書きましたが,学習会に参加する小学生の親子に少しでも分かりやすく,そして,楽しんで制作に取り組めるよう準備を進めてきました。受付や会場での感染症予防対策はもちろんのこと,ものづくり学習が安全に行えるように工夫しました。本日参加してくれた7組の親子のみなさんは,とても楽しそうに作業を行い立派な椅子が完成していました。学習会の様子を写真付きでレポートします。

     

    受付の様子
    アルコールによる手指消毒の実施,健康状態チェック(検温)などに協力いただき,健康上問題のないことを確認してからご入場いただきました。
    1

    2

    制作の様子
    3

    普段触れることのないような機械も使いました。

    4

    高校生のお兄ちゃんもサポートします。

    6

    金づちを上手に使って組み立てていきます。

    5

    こっちは高校生のお姉ちゃんがサポートです。

    7

    のみを使っての加工も体験しました。

    8

    最後の仕上げにハンドサンダーを使って熱心にペーパー(やすり)がけをしました。

    11

    制作の過程をノートに書き留めていました。すばらしい!!

    9

    とっても良い作品が完成して満面の笑みです(*^o^*)

    10

     今日参加してくれたみなさんのアンケートには,「難しかったけど,楽しくできてよかった。」,「これからも,いろいろなものづくりをしていきたい」など,とても嬉しい意見をいただきました。みなさんにとって,今日が忘れられない思い出の1ページになりますように。

2020年7月30日

  • 2020年07月30日(木)

    小学生親子ものづくり学習会に向けて

     みなさんこんにちは,今日は夏休み中に行われる行事に向けて準備している様子をレポートします。本校では毎年,小学生の親子を対象に『ものづくり学習会』を行っています。今年は8/3(月)から8/20(木)までに合計5日間実施予定です。各設置学科によって7つのコースがあり,”ものづくり”をとおして親子のふれあいや,ものづくりの楽しさを体験してもらいます。
     コースの中に建築系が実施する「椅子をつくろう」があります。今日は,当日のスタッフとしてもサポートにあたる建築部の生徒たちが,参加する児童や保護者にわかりやすく説明出来るよう,実際の工程写真や動画を撮りながら,学習会用の動画作成を頑張っていました。生徒・指導者が一生懸命準備を進めていますので,参加予定のみなさん是非楽しみにお待ちください。

    使用する材料や道具を撮影する様子
    1

    加工するための墨付け(線を引く)状況
    2

    組立作業の様子
    3

    4

     全部お見せすると本番前に分かってしまうので,今日はここまでにします。完成するとどのような作品になるのでしょうか?(^_^)当日の様子もまたブログにアップしようと思いますので,楽しみにお待ちください。

2020年7月22日

  • 2020年07月22日(水)

    1学期終業式が行われました。

     みなさんこんにちは,本校では,昨日から1学期最後のイベントとしてクラスマッチが行われ,晴天の中,ソフトボール・ハンドボール・卓球・バレーボール・ドッジボール・将棋が行われました。どの競技も学年毎に実施され,学年No.1を目指し白熱した戦いが繰り広げられました。本来であれば,終業式は別日に設けられ学期の締めくくりを行いますが,本日はクラスマッチ終了後,昼食を摂ってから大掃除を行い,新型コロナ対策(密を避ける)および熱中症対策として校内放送による終業式が行われました。
     この1学期,全校生徒が一同に集まることができなかったり,学校行事などにもいろいろな変化がありました。これからも,状況に合わせて臨機応変に対応する力が必要だと思います。これから長い夏休みになりますが,有意義な時間を過ごし2学期に備えてください。

     

    クラスマッチの様子
    1

    2

    3

2020年7月16日

  • 2020年07月16日(木)

    1年生『工業技術基礎』の紹介⑥

     みなさんこんにちは,今日は1年生『工業技術基礎』の紹介⑥ということで,工業Ⅱ類・建設技術系(C系)の授業内容を紹介します。建設技術系卒業生は,国の発展(高度の工業力・産業)を支え,国民の生命と財産を守り,健康で文化的生活が営まれるための社会基盤事業(空港港湾・道路・鉄道・上下水道・河川・ダムなどの建設)に多くの方が携わっています。在学中,将来どの領域でも活躍できる技術者の育成と資格取得に力強い取り組みを行い,生きる力を育ませています。
     将来の技術者を目指す生徒たちは,1年次どのような事を学ぶのでしょうか?さっそく授業風景を覗いてみましょう。

    C系①水準測量
    レベルという測量機器を使って高さを測る技術を学びます。
    1

    2

    C系②コンクリート実習
    ミニ鉢を作成,まず牛乳パックで型枠を作ります。
    3

    型枠に練ったモルタルを打設します。
    4

     みなさん,コンクリートとモルタルって聞いたことありますよね?では,どう違うか知ってますか?
     コンクリートは水・セメント・砂利(粗骨材)・砂(細骨材)を練り合わせてできたもので,モルタルは水・セメント・砂(細骨材)を練り合わせてできたものです。強度は砂利の入っているコンクリートの方が強くなります。このページで少しは勉強になったのではないでしょうか。次回は工業Ⅱ類・インテリア系の紹介です。楽しみにお待ちください。

2020年7月15日

  • 2020年07月15日(水)

    3年生最後の大会に向けて

     みなさんこんにちは,今日は私が監督をさせていただいている軟式野球部について書きたいと思います。高校野球と言えば,多くの方が想像されるのは甲子園を目指す硬式野球だと思います。しかし,高校野球には,競技人口に差はありますが軟式野球もあります。鹿児島県では,現在7校6チーム(1チームは合同チーム)があり,7/17(金)開幕の2020鹿児島県夏季高校軟式野球大会での活躍を目指し,各校で最後の調整が行われています。
     本校は,17日(金)に初戦の鹿児島実業高校戦を迎えます。昨年10月に行われた秋季九州大会鹿児島県予選の決勝で4-6で敗れ,部員たちはその悔しさをバネにこれまでの練習を頑張ってきました。新型コロナウィルス感染症の拡大により様々なイベントが中止となるなか,大会を開催していただき,心から感謝しています。試合ができることに喜びを感じながら,この大会で1番になり”最後は笑顔で終わりたい”という選手・マネージャーたちと,その目標を達成できるよう心を一つにして頑張りたいと思います。

    大会に向け練習に励む様子
    1

    2

    3

     

2020年7月14日

  • 2020年07月14日(火)

    Web合同企業説明会

    鹿工生と保護者の皆さんへ

    高校生とその保護者に対するWeb合同企業説明会を開催します!

    鹿児島県では,就職希望の高校3年生及びその保護者に対し,県内企業が自社の魅力や強みを直接PRする機会を提供し,高校生の県内就職を促進することを目的に,高校生とその保護者に対するWeb合同企業説明会を下記のとおり実施します!採用担当者から直接話を聞くことができる貴重な機会です!ぜひご参加ください。

    何社でも応募することが可能です!

     

    詳しくは鹿児島県のホームページをご覧ください。↓
    http://www.pref.kagoshima.jp/af04/sokushin/gousetu/koukouseigousetu.html

    Web合同企業説明会

    Web合同企業説明会チラシ[PDF:2MB]

    配信スケジュール_1

    配信スケジュール_2

    「高校生とその保護者に対するWeb合同説明会」配信スケジュール[PDF:168KB]

     

  • 2020年07月14日(火)

    『県民の日』記念動画視聴会

     こんにちは,みなさんは『県民の日』についてご存知でしょうか?鹿児島県は,治150周年を記念し平成30年12月に「県民の日」(7月14日)を制定しました。
     これは,鹿児島県が誕生した明治4年の廃藩置県布告日が7月14日であったことに由来するそうです。民が,郷土の歴史や文化を見つめ直し,郷土に対する理解と関心を深め,ふるさとを愛する心を育むことにより,自信と誇りを持って,より豊かな鹿児島県を築き上げることを期する日です。
     本校では,本日昼休み(昼食時間),生徒・職員向けに視聴覚室において記念動画視聴会を行いました。動画では,ふるさと鹿児島の魅力ある自然や歴史そして文化,温泉や食についての紹介,また,鹿児島ゆかりの著名人からのメッセージ等が盛り込まれていました。視聴に訪れた生徒の様子を見ていると,鹿児島市出身の女優上白石萌歌さんのメッセージに特に釘付けになっていたようです(^_^)
     みなさんも,この機会に”鹿児島の魅力”について語り合ってみてはいかがでしょうか。

    「鹿児島への思い発表」①
    IMG_E1724

    「鹿児島への思い発表」②
    IMG_1726

    鹿児島ゆかりの著名人からのメッセージ
    IMG_E1722

2020年7月13日

  • 2020年07月13日(月)

    硬式野球部2回戦突破

     みなさんこんにちは,今日は,2020鹿児島県夏季高校野球大会について書かせていただきます。7/22(水)から行われる決勝トーナメント進出をかけ,現在7つの地区に分かれて地区予選が行われています。
     鹿児島地区で戦う本校は,昨日,初戦(2回戦)の錦江湾高校戦を迎えました。試合は,序盤から両チーム打線が活発で点の取り合いに...非常にタフな試合となりましたが,5回に6番重信の2ラン,続く6回には3番坂上にグランドスラムが飛び出し流れを呼び込みました。エース政倉は苦しみながらも完投を果たし,見事勝ち進むことができました。
     次戦は7/17(金)の樟南高校戦で,この試合に勝てば決勝トーナメント進出となります。チームの合い言葉『一球同心』で勝利をつかみ取れ!

     

    南日本新聞 7月13日(月)掲載記事
    3

     

    勝利への願いが込められた保護者手作りマスコット

    2

    試合終了時のスコアボード
    1

2020年7月10日

  • 2020年07月10日(金)

    1年生『工業技術基礎』の紹介⑤

     みなさんこんにちは,今日は,1年生『工業技術基礎』の紹介シリーズ第5弾。今回から工業Ⅱ類(建築系・建設技術系・インテリア系)の紹介で,そのスタートを切るのは建築系(A系)です。建築系ではどのような実習が行われているのでしょうか?さっそく覗いてみましょう。


    ①製図の基本
     住宅設計の基礎を学び,自分が作ってみたい”理想の家”を設計します。1回目,エスキス(ラフスケッチのようなもの)を行います。
    1

    4

    2回目,3次元CADを使用して自分の設計した住宅を立体的に表現するところまで行い,製図の楽しさを学びます。
    5

    ②住宅模型
     このパートでは,平屋(1階)建て住宅の図面を基に,全員が同じ作品作りを行います。ここで基礎を学び,将来的には自分で描いた図面の模型も作れるようになって欲しいです。
    5_2 

    生徒たちの質問に対し,先生方も丁寧に応えます。
    13

    完成!!
    初めての模型作り,上手にできました\(^O^)/
    11

  • 2020年07月10日(金)

    定期券の払戻しについて(JR鹿児島本線)

    JR九州鹿児島支社から,鹿児島本線の運転見合わせに伴う定期乗車券の払戻し等の取り扱いについて,以下のように連絡がありました。

    JR九州 鹿児島本線 定期券について[PDF:35KB]

2020年7月9日

  • 2020年07月09日(木)

    どんこ会より部活動激励費をいただきました。

     みなさんこんにちは,本日,鹿児島工業どんこ会様から部活動激励費の贈呈がありました。「鹿児島工業どんこ会」は、本校OBの会社経営者やそれに準ずる方々の異業種交流組織で,親睦・相互扶助・奉仕の精神のもと,会員の資質向上と母校発展の援助を目的として活動されています。毎年,様々なご支援をいただいており,本当にありがとうございます。いただいた激励費は,部活動発展のため大切に使わせていただきます。

    贈呈式前の懇談の様子
    6

    7

    目録贈呈の様子
    3

    記念撮影
    (左)どんこ会会長 江藤 正幸 様  (右)満丸 浩 校長
    5

2020年7月8日

  • 2020年07月08日(水)

    第1回中高連絡会が行われました。

     みなさんこんにちは,本日,本校では令和2年度第1回中高連絡会が行われました。県内において新型コロナウィルス感染が広がっているため,その対策として,受付ではフェイスシールド・マスクを着用し,ご出席の先生方全員に検温と体調確認のご協力をいただきました。この会では,当初1年生の工業技術基礎の授業見学や各実習棟の施設見学などが予定されていましたが,学校紹介DVDの視聴に変更するなど,内容を変更して実施させていただきました。
     県内各地より,多くの先生方にご出席いただき,本校の説明を真剣に聞いていただきました。少しでも多くの中学生に鹿工について知ってもらい,ものづくりが学べる工業高校の魅力を伝えていただければ幸いです。

    受付テーブルの様子
    1

    会議室(会場)後方からの様子
    3

    4

2020年7月7日

  • 2020年07月07日(火)

    ほけんだより7月号が発行されました。

    1

    2

    ほけんだより7月[PDF:581KB]

  • 2020年07月07日(火)

    大雨の対策について

    ○生徒の皆さんへ

    大雨が続いています。登校の前提は「通常の方法で安全に登校できる状態である」ことです。配布してある対応マニュアル(ホームページにも掲載)を参考に安全を最優先にして対応してください。TVやラジオ,インターネットで情報を収集し,緊急時に自分自身の命を守るための行動をしましょう。

     

    ○保護者の皆様へのお願い

    日頃より本校の教育活動へ御協力ありがとうございます。大雨時は学校の電話回線がつながりにくい状態が発生しています。 申し訳ありませんが,緊急を要する場合は担任へ連絡してください。安全を最優先での対応をお願いします。

2020年7月6日

  • 2020年07月06日(月)

    みなさん大丈夫ですか?

     みなさんこんにちは,先週末から降り続く大雨により各地で甚大な被害が出ていますが,このブログを見ていただいているみなさんは大丈夫でしょうか?先日,本校では地震を想定した避難訓練が行われましたが,緊急時に自分自身の命を守るための行動ができるでしょうか?昨夜も,遅い時間に緊急エリアメール等により避難勧告や土砂災害警戒情報など,様々な情報が発信されていました。自分の命を守るためには,まずは情報収集が大切だと思います。TVやラジオなどのメディアから流れてくる情報や,インターネットでの情報収集に加え,避難場所を確認しておくのも大切だと思います。
     現在,鹿児島市内の雨は止んでいる状態ですが,大雨警報は解除されていないようです。これまでの雨で地盤がだいぶ緩んだ状態だと思いますので,土砂災害等にも十分ご注意ください。

2020年7月3日

  • 2020年07月03日(金)

    令和2年度第1回防災避難訓練がありました。

     みなさんこんにちは,本校では,本日まで1学期期末考査が実施されました。考査修了後,『第1回防災避難訓練(地震想定)』が行われました。朝から降り続く雨の影響で,実際に避難することは出来ませんでしたが,防災避難係の先生方が工夫を凝らし,普段とは違った形で実施されました。
     開始10分ほどは,基本的な内容として①緊急地震速報音声アラームが鳴る。②机の下に入り身を守る行動。③避難経路および避難場所確認をしました。次に,学級担任による災害時基本行動の説明,校内放送を使った防災講話などが行われ,生徒の防災に対する意識高揚が図られました。
     講話では,2011年3月11日東日本大震災発生直後の仙台空港で記録された実際の音声が流され,建物が揺れる音,子供の泣き声,お互いの「大丈夫?大丈夫か?」という声などが鮮明で,その場にいなかった私でさえ,当時の緊迫した状況が頭の中に映し出されました。最後に,防災〇✕クイズが出題され,地震が起きた時の行動としてどうしたらよいか?を学び,防災に対しての意識を高めました。
     今回の防災避難訓練をとおして,当たり前に過ごしている普段の生活が,”どれだけ幸せでかけがえのないもの”なのかということを改めて感じました。生徒のみなさんも,今日の内容をしっかり記憶し,起きてほしくはありませんが,災害発生時に安全な行動ができるようにしましょう。
     

    緊急地震速報音声アラームが鳴り,机の下に避難を始めました。
    2

    狭い机の下ですが,命を守るため頭を隠し,机の脚をしっかりと握ります。
    4

    3

    学級担任による説明,校内放送を使った講話を聞いている様子。
    5

2020年7月2日

  • 2020年07月02日(木)

    新Ⅱ類棟からの景色

     みなさんこんにちは,今日は私の所属している建築系も入っている新Ⅱ類棟から見える学校の様子をレポートします。建築系は3階にあるので,普段どおりの私目線でご紹介したいと思います。現在,隣では旧建築棟の解体工事が行われており,その工事も残すところ基礎部分のみとなっています。前にも書きましたが,やはり自分の育った校舎が無くなるのは寂しいですよね...ですが,その校舎は生徒たちの勉強の場として最後の役割を果たしてくれているので,最後まで見届けたいと思います。
     ちょっとしんみりしてしまいましたが,昨日,今日と梅雨の合間で素晴らしい晴天です。そして,解体現場のすぐ横には『大煙突』がそびえ立っています。在校生はもちろんですが,同窓生のみなさまにとっても自慢のシンボルではないでしょうか。電子機械系,電気技術系の実習棟,グラウンド,体育館などⅡ類棟からは様々な学校の風景が見渡せます。明日から,また梅雨空に戻るようですが,みなさんお気を付けてお過ごしください。

    旧建築棟解体工事の様子
    1

    伊敷の原にそびえ立つ『大煙突』
    2

    電子機械系実習棟と体育館の間にはグラウンドも見えます。
    3

2020年7月1日

  • 2020年07月01日(水)

    求人受付開始

     みなさんこんにちは,本日より,全国の高等学校一斉に公共職業安定所の確認を得た求人票による学校での求人の受付が開始されました。本校も朝から多くの企業様の訪問を受け,求人票をいただいております。新型コロナウイルスの影響により社会が混乱する中,こうして求人していただけることに心から感謝いたします。
     全国各地の多くの企業様から”期待される鹿工”であり続けるため,さらに情熱をもって教育に邁進しなければならないと気が引き締まりました。生徒のみなさんも,自分の『夢実現』『進路実現』のために日々精進し,期待に応えられる人材を目指していきましょう。

2020年6月30日

  • 2020年06月30日(火)

    1年生『工業技術基礎』の紹介④

     みなさんこんにちは,今日は昨日に引き続きシリーズ第4弾1年生『工業技術基礎』の紹介です。今回はⅠ類のトリとして電子機械系(M系)の実習内容をレポートします。電子機械系では,機械技術と電子技術及び情報技術の融合したメカトロニクスに関する基礎的・基本的な知識・技術を習得するとともに,自ら発見して解決できる能力と態度を備えた創造性豊かなメカトロニクスエンジニアの育成をめざしています。
     1年生の授業はどのような内容で行われているのでしょうか?さっそく覗いてみましょう。

    M系① 手仕上げ
    ねじ切り,外丸削りなどを通して,手仕上げの基礎・基 本を学びます。別テーマの旋盤作業と連動し,総合実習と して一つの丸鋼からペーパーウエイトを製作します。

    1

    M系② 旋盤作業 
    旋盤作業の基礎・基本を学びます。別テーマの手仕上げ 作業と連動し,総合実習として一つの丸鋼からペーパーウ エイトを製作します。旋盤では端面仕上げを行います。
    2

    M系③ 制御
    コンピュータ制御の基礎ということで,BASICの基本的 なプログラミングを学びます。11ピンの制御入出力基盤を 利用し,発光ダイオードの点灯制御を行います。
    3

    旋盤作業など,大きな機械を使った本格的で専門性の高い内容でした。生徒のみなさん,安全に気をつけて一生懸命勉強に励んでください。
    次回からは工業Ⅱ類(建築系・建設技術系・インテリア系)の内容について紹介していきます。お楽しみに!

2020年6月29日

  • 2020年06月29日(月)

    1年生『工業技術基礎』の紹介③

     みなさんこんにちは,今日は1年生『工業技術基礎』の紹介③ということで,工業Ⅰ類・電気技術系の実習内容をレポートします。電気技術系(E系)は,その名のとおり電気関係の技術や知識を学ぶ系です。進路としては,電力会社の技術職や電気工事の技能職などに多く決定しています。では,1年生工業技術基礎ではどんな勉強をしているのか?様子を覗いてみましょう。

    E系①電気工事の基礎を学ぶ
    屋内配線工事における基本を学び、実際に工具を用いて簡易的な電気工事を行います。
    3

    4

    E系②紙コップスピーカーの製作
    電磁石を利用したモーターやスピーカーについて理解を深める。本実習では紙コップスピーカーを製作し、ラジオからの音声を出力することで構造や理論についても学習します。
    2

    1

    どの系も特色ある授業で楽しそうです。1年生のみなさんは,いろいろな体験をして将来の進路についてしっかり考えてください。