記事

2018年3月14日

  • 2018年03月14日(水)

    平成30年度 入学者選抜試験合格発表

     

    IMG_1524

    平成30年3月14日(水)

    天候にも恵まれ,本校の新1年生になる360名の合格発表がありました。

    本校正門に設置した合格発表の掲示板には,発表時間を今か今かと待ちわびる受検生やその保護者,そして祖父母と思われる多くの方が来校しておられ,合格を家族で喜ぶ姿に春の到来を感じました。

     

2018年3月7日

  • 2018年03月07日(水)

    平成30年度 入学者選抜試験 2日目

     

    大階段前

    平成30年3月7日(水)入学者選抜試験の2日目です。

    昨日の朝より幾分か空気が冷たく,入場を待つ受検生には長くそして寒い朝になったことと思います。

    本日は,午前中に社会と理科の学力検査があり,午後から面接になります。

    本日も落ち着いて,日頃の努力の成果を存分に発揮して欲しいと思います。

    受検生の皆さん ガンバレ!!

     

2018年3月6日

  • 2018年03月06日(火)

    平成30年度 入学者選抜試験

    平成30年3月6日(火)・7日(水)に本校にて平成30年度の入学者選抜試験が行われます。

    昨日の雨もあがり,大変温かい一日になりました。

    受検生の皆さん,今まで頑張ってきたことを信じて持てる力を存分に発揮してください。

    送迎をされる保護者の皆様へお願いします。

    本校周辺は渋滞が発生しやすいので,本校周辺の道路上での乗降はお控えください。

    護国神社側の東門から入り,本校内で乗降し,正門から出ていただくようにお願いします。

    IMG_1504

2018年3月1日

  • 2018年03月01日(木)

    平成29年度 第70回 卒業式

    平成30年3月1日(木)昨日の雨が嘘のように晴れ上がり,梅の花も一気にほころび,卒業生の門出を祝っているかのようでした。

    御多忙にもかかわらず,県教育委員会から川原裕明生徒指導監がおいでくださり,厳粛な中にも高校生のはつらつとした返事が体育館内に響いていました。卒業生の皆さん,卒業おめでとう。

    保護者の皆様,3年間本校の教育活動に御理解と御支援を賜り,誠にありがとうございました。御子息様,御令嬢様の御卒業を心よりお祝い申し上げます。

    IMGP9180  学校長式辞

    IMGP9185  PTA会長祝辞

    IMGP9196  在校生代表送辞

    IMGP9203  卒業生代表答辞

     

     

     

  • 2018年03月01日(木)

    平成29年度 授賞式

    平成30年2月28日(水)本校体育館にて平成29年度の授賞式を開催しました。

    皆勤賞の107名を皮切りに,県教育委員会賞1名,優良賞27名,産業教育中央振興会賞1名,県産業教育振興会賞7名,日本工業化学教育研究会会長賞1名,全国高等学校インテリア科教育研究会会長賞1名,危険物取扱者試験甲種及び全類取得者27名,ジュニアマイスター顕彰制度特別表彰13名,ゴールド71名,シルバー76名など多くの3年生が高校生活3年間の努力が認められました。生徒の皆さん,朝早くから夜遅くまでよく頑張ったね。おめでとう!!

    IMGP9022

     

2018年2月21日

  • 2018年02月21日(水)

    ものづくり学習指導者研修会

    平成30年度第17回高校生ものづくりコンテスト県大会は,平成30年6月2日(土)に開催されます。

    各学校各部門の担当者が本校と川内商工の2会場にわかれて,課題に対する問題点やその指導法について研修を行いました。

    写真は上から旋盤作業部門,溶接作業,電気工事部門,化学分析部門,電子回路組立部門,木材加工部門,測量部門の様子です。

    旋盤作業部門溶接作業電気工事部門化学分析部門電子回路組立部門木材加工部門測量部門

2018年2月19日

  • 2018年02月19日(月)

    平成30年度第18回高校生ものづくりコンテスト全国大会

    平成30年度に東海地区で開催される高校生ものづくりコンテスト全国大会のポスターデザイン募集がありました。

    本校インテリア系2年田中友樹君が最優秀賞(左側)に,同じくインテリア系2年早坂佳乃さんが優秀賞(右側)に選ばれました。

    鹿児島工業高校 田中友樹3hayasaka