記事

2024年11月8日

  • 2024年11月08日(金)

    消防試験研究センターより感謝状の贈呈がありました

    昨日,消防試験研究センターより,感謝状の贈呈がありました。
    危険物取扱者試験等の資格取得に積極的に取り組んでいることが,感謝状をいただいた経緯です。
    これからも資格取得を始め,部活や勉強など何事にも頑張っていってほしいです。

    感謝状贈呈1感謝状贈呈2感謝状贈呈3

2024年10月31日

2024年10月30日

2024年10月25日

  • 2024年10月25日(金)

    ペーパータワーを作りました

    10月25日(金),総合的な探求の時間で1年生全クラスが,ペーパータワーを作りました。
    各班でアイディアを出しながら,高いタワーを作るために,協力しながら作成していました。

    総探1総探2総探3総探4総探5総探6総探7総探8総探9

2024年10月18日

2024年10月16日

2024年10月15日

  • 2024年10月15日(火)

    第77回大運動会が行われました

    10月12日(土)に第77回鹿児島工業高等学校大運動会が行われました。天候にも恵まれ,大会テーマ「パリを超えろ!~76回の歴史を凌駕せよ」のもと,3学年で力を合わせ,団の優勝に向け,活気のある大運動会となりました。
    今回の大運動会はまさしくパリオリンピックを超えるものとなりました!結果は,競技の部優勝の紫団,応援の部優勝の黄団,そして伝統の百足競走杯は黄団,また櫓装飾の部も黄団が勝ち取りました。
    生徒全員の全力に頑張る姿勢と盛り上がりで素晴らしい大運動会となりました!

    大運動会1大運動会2大運動会3大運動会4大運動会5大運動会6大運動会7大運動会8大運動会9大運動会10大運動会11大運動会12大運動会13大運動会14大運動会15大運動会16大運動会17大運動会18大運動会19大運動会20大運動会21大運動会22大運動会23大運動会24大運動会25大運動会26大運動会27大運動会28大運動会29大運動会30大運動会31大運動会32大運動会33大運動会34大運動会35大運動会36大運動会37大運動会38大運動会39大運動会40大運動会41

2024年10月2日

  • 2024年10月02日(水)

    壮行会が行われました

    本日,本校体育館メインアリーナで壮行会が行われました。
    ソフトボール競技・バスケットボール競技・柔道競技・馬術競技の皆さんが「2024 佐賀国民スポーツ大会」に,機械部の皆さんが「第32回 全国高等学校ロボット競技大会」に出場いたします。

    壮行会1壮行会2壮行会3壮行会4

    壮行会5壮行会6壮行会7壮行会8壮行会9壮行会10

2024年10月1日

2024年9月27日

2024年9月20日

  • 2024年09月20日(金)

    主権者教育講話が行われました

    9月20日(金)6限目,本校体育館メインアリーナで,1年生を対象に主権者教育講話が行われました。
    「国や社会の問題を自分の問題として捉え,社会の形成者としての政治参加意識を育み,具体的行動につながるようにしたい」というのが学習のねらいです。
    「有権者になる君へ」と題して,講師に,本校 地歴公民科職員の楠本先生が講話を行いました。

    主権者教育1主権者教育2主権者教育3

    主権者教育4主権者教育5主権者教育6

2024年9月17日

  • 2024年09月17日(火)

    表彰式が行われました

    9月17日(火)に表彰式が行われました。

    ○ 令和6年度全国高等学校総合体育大会 ソフトボール競技

    ソフトボール1ソフトボール2

    ○ 令和6年度国民スポーツ大会 第44回九州ブロック大会 ソフトボール競技

    国体ソフトボール1国体ソフトボール2

    ○ 鹿児島県高等学校新人体育大会 水泳競技

    水泳1水泳2

    ○ 鹿児島県高等学校新人体育大会 アーチェリー競技

    アーチェリー1アーチェリー2アーチェリー3

    アーチェリー4アーチェリー5アーチェリー7

    ○ 鹿児島県高等学校ロボット競技大会

    ロボット1ロボット2ロボット3

    ○ 第52回少林寺流錬心館全国空手道選手権大会

    空手1空手2

2024年9月13日

  • 2024年09月13日(金)

    3年生の受検激励会が行われました

    9月13日(金)6限目,体育館メインアリーナにて,3年生の受検激励会が行われました。はじめに校長先生から,生徒たちに激励のことばを送りました。進路保障についてのお話の後,進路指導の先生が激励のことばを送りました。
    来週から始まる就職試験。自分達の力を精一杯発揮し,進路実現に向けて頑張れ!

    激励会1激励会2激励会3激励会4

2024年9月12日

2024年9月10日

  • 2024年09月10日(火)

    万世中学校PTAの皆さんが来てくれました

    9月10日(火),万世中学校のPTAの皆さんが,本校に研修視察にきてくれました。まず会議室で教頭から学校の概要説明がありました。その後,情報技術系→建築系→電子機械系の施設見学をしました。最後に会議室に戻って,質疑応答をして終了しました。

    万世中学校PTAの皆さん,本校を訪問して頂き,ありがとうございました。

    万世1万世2万世3

    万世4万世5万世6

2024年9月6日

2024年9月4日

2024年9月3日

2024年9月2日

  • 2024年09月02日(月)

    2学期始業式が行われました

    本日より,2学期がスタートしました!
    2学期より,ポーランドからスタン君が留学生として,南アフリカからデューミ先生がALTとして本校に来られました。

    始業式1始業式2始業式3始業式4

    始業式5始業式6始業式7

2024年7月12日

2024年7月3日

  • 2024年07月03日(水)

    中高連絡会が開かれました

    7月3日(水)に中高連絡会が開かれ,39校の中学校から先生方が来校されました。希望者に対し授業見学を行い,その後,中高連絡会が開かれました。
    中高連絡会では,校長先生の挨拶から始まり,系代表生徒(電気技術系,工業科学系,建設技術系)4名の発表がありました。その後,教務部,生徒指導部,進路指導部,事務部より説明がありました。
    閉会後は,本校の1学年生担任との懇談会が行われました。

    中高連絡会1中高連絡会2中高連絡会3中高連絡会4中高連絡会5中高連絡会6中高連絡会7中高連絡会8中高連絡会9中高連絡会10中高連絡会11中高連絡会12中高連絡会13中高連絡会15中高連絡会16中高連絡会17

2024年7月2日

  • 2024年07月02日(火)

    表彰式が行われました

    7月2日(火)に表彰式が行われました。

    ○第19回県ジュニア柔道体重別選手権大会 ○鹿児島県高等学校総合体育大会柔道競技

    柔道1柔道4柔道5柔道6柔道7柔道8柔道9柔道10柔道11柔道12柔道13

    ○令和6年度全九州高等学校体育大会ボクシング競技 ○第78回全九州高等学校ボクシング競技大会

    ボクシング1ボクシング2ボクシング3ボクシング4ボクシング5ボクシング6ボクシング7

    ○令和6年度全九州高等学校体育大会ラグビーフットボール競技

    ラグビー1ラグビー2

    ○第35回全日本高等学校馬術選手権大会九州地区予選会

    馬術1馬術2

    ○第71回NHK全国高校放送コンテスト鹿児島県予選大会

    放送1放送2放送3

2024年7月1日

2024年6月28日

  • 2024年06月28日(金)

    系ガイダンスが行われました

    6月28日(金)4限目に,本校サブアリーナ(Ⅰ類),柔道場(Ⅱ類)で1年生を対象に系ガイダンスが行われました。
    Ⅰ類,Ⅱ類に分かれ,各系の先生方から系の魅力や学習内容,就職先などについて説明がありました。進みたい系が決まっている生徒やまだ迷っている生徒も,これから学ぶ姿を想像しながら真剣に聴いていました。

    ○Ⅰ類(サブアリーナ)の様子

    Ⅰ類説明_1Ⅰ類説明_2Ⅰ類説明_3Ⅰ類説明_4Ⅰ類説明_5Ⅰ類説明_6Ⅰ類説明_7Ⅰ類説明_8Ⅰ類説明_9Ⅰ類説明_10Ⅰ類説明_11

    ○Ⅱ類(柔道場)の様子

    Ⅱ類説明_1Ⅱ類説明_2Ⅱ類説明_3Ⅱ類説明_4Ⅱ類説明_5Ⅱ類説明_6Ⅱ類説明_7Ⅱ類説明_8Ⅱ類説明_9Ⅱ類説明_10Ⅱ類説明_11Ⅱ類説明_12

2024年6月27日

2024年6月26日

2024年6月25日

  • 2024年06月25日(火)

    1学期期末考査が始まりました

    本日から1学期期末考査が始まりました。期末考査1日目の様子です。
    大雨によるJR運転見合わせ及び遅延により,変則的な時間割での期末考査1日目でしたが,生徒の皆さんは,その状況下でも一生懸命挑んでいました。

    12345678