記事

2024年1月16日

2024年1月15日

  • 2024年01月15日(月)

    柔道部 県大会(個人) 優勝

    第64回鹿児島県下高校選手権にて,男子81kg級の村山くんが優勝しました。おめでとうございます。全国大会でも頑張ってください。

    240114柔道部・個人

  • 2024年01月15日(月)

    表彰式と全校朝礼が行われました

    1月15日(月),表彰式と全校朝礼が行われました。

    第42回全国高等学校弓道選抜大会

    DSCF1773

    IMG_2266

    IMG_2268

    IMG_2269

    IMG_2270

    IMG_2289

    男子団体 第2位
     溝口 南稀 S2 賞状
     石原 悠大 S2 賞状
     馬場 陵平 S2 メダル

    第74回鹿児島県高等学校新人体育大会ハンド ボール競技

    DSCF1778

    IMG_2271

    IMG_2290

    男子 第3位
     代表 坂ノ上 峻 In2

    第51回全国高等学校選抜卓球大会県予選

    DSCF1781

    IMG_2274

    IMG_2293

    男子シングルス 第3位
     春田 充輝 E2-1


    全校朝礼での校長先生のお話しは,「心のブレーキ」についてでした。自動車を速く走らせるためには,「エンジン」ではなく「ブレーキ」が重要。私たちの心も,客観視・冷静さなど「心のブレーキ」が大切であるとのお話でした。スライドを使いとてもわかりやすいお話しでした。

    DSCF1783

    IMG_2278

    IMG_2282

    IMG_2279

    IMG_2283

    DSCF1786

    IMG_2286

    IMG_2285

    最後に,交通指導の先生から,自転車の乗り方について話がありました。特に下り坂での「スピードの出し過ぎ」「スリップに注意」の話がありました。交通事故には十分気をつけて登下校して欲しいです。

2024年1月10日

2024年1月9日

  • 2024年01月09日(火)

    3学期始業式が行われました

    1月9日,3学期始業式が行われました。校長先生のお話では,年の初めに目標を立てることが重要性ですとのお話がありました。生徒たちは,みんな真剣に聞き入っていました。始業式の後,生徒指導の先生のお話がありました。

    DSCF1754

    DSCF1757

    DSCF1756

    IMG_2252

    IMG_2255

    IMG_2256

    IMG_2258

    IMG_2259

    IMG_2260

2024年1月4日

2023年12月28日

2023年12月27日

2023年12月22日

  • 2023年12月22日(金)

    生徒総会・終業式

    生徒総会が行われ,新生徒会役員が承認されました。生徒総会の後,表彰式が行われ,引き続き終業式が行われました。校長先生の式辞の後,交通指導の先生,生徒指導の先生のお話がありました。

    DSCF1664DSCF1668DSCF1669DSCF1677DSCF1734DSCF1735DSCF1736DSCF1740DSCF1743DSCF1751

  • 2023年12月22日(金)

    表彰式

    IMG_2161

    IMG_2166

    IMG_2175

    IMG_2182

    IMG_2187

    IMG_2188

    IMG_2196

    IMG_2200

    IMG_2225

    IMG_2229

    IMG_2231

    IMG_2233

    IMG_2236

    IMG_2238

    IMG_2241

    IMG_2243

    IMG_2245

    IMG_2248

    IMG_2251

     

     

     

     

     

2023年12月21日

2023年12月20日

2023年12月19日

  • 2023年12月19日(火)

    壮行会が行われました

    表彰式に引き続き,壮行会が行われました。

    弓道部が東京都で開催される第42回全国高等学校弓道選抜大会に,メカトロ部が長野県で開催されるジャパンマイコンカーラリー2024全国大会に出場します。校長先生と生徒会長から,激励のメッセージが伝えられ,有志達による「エール」が行われました。在校生達からは盛大な拍手が送られました。

    IMG_2106IMG_2109IMG_2113IMG_2119IMG_2120IMG_2123IMG_2127

     

     

  • 2023年12月19日(火)

    表彰式が行われました

    12月19日(火)表彰式が行われました。たくさんの生徒たちが表彰されました。

    第35回南九州高等学校ハンドボール競技大会 第3位

     IMG_2071

    In2 坂ノ上 峻 代表

    令和5年度鹿児島県高等学校弓道選手権大会 男子団体 第1位

    IMG_2072IMG_2073IMG_2074IMG_2075IMG_2076

    S2 石原 悠大 賞状
    S2 馬場 陵平 認定証
    S2 溝口 南稀 カップ
    E2-1 山元 颯真 トロフィー
    A2 滝下 煌己 メダル

    鹿児島県高等学校男子駅伝競走大会

    IMG_2078IMG_2079

    K3 日野 拓夢 第1区 第3位
    C2 牛原 幸英 第2区 第3位

    第57回鹿児島県高等学校新人体育大会卓球競技 男子学校対抗 第3位

    IMG_2080

    E2-1 春田 充輝 代表

    第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会鹿児島県大会 第2位

    IMG_2081IMG_2082

    M3-1 髙山 凜人 賞状
    A3 西加 匠海

    令和5年度九州高等学校新人柔道大会 81kg級 第3位

    IMG_2083IMG_2084

    In2 村山 由亜

    鹿児島県高等学校工業クラブ連盟 生徒発表大会
     大会テーマの部

    IMG_2085IMG_2086IMG_2087

    1-4 大庭 太志 優秀賞
    K2 冨永 隼汰 優秀賞
    K2 中野 将輝 優秀賞

    生徒発表大会 ロボット競技 第2位

    IMG_2088IMG_2089

    E2-2 赤岩 楓優 賞状
    M2-2 越智 侑李

    生徒発表大会 アイデアコンペ クラフト部門 最優秀賞

    IMG_2090

    In3 櫻井 瑞人 賞状
    In3 宇都 澪

    生徒発表大会 マイコンカーラリー競技 学校賞

    IMG_2092IMG_2093IMG_2095IMG_2097IMG_2099

    1-6 酒匂 翼 学校賞(代表)
    M3-2 長内 玲真 Aクラス第1位
    1-1 上野 幹太 Aクラス第2位
    1-6 藤田 夏生幸 Aクラス第3位
    M3-1 畠中 皇季 Cクラス第1位

    ジャパンマイコンカーラリー2024九州地区大会 Aクラス敢闘賞

    IMG_2100

    M3-2 長内 玲真 Aクラス敢闘賞

    校内弁論大会

    IMG_2101IMG_2102IMG_2103IMG_2104

    M3-2 松元 一心 最優秀賞
    E3-1 久木崎 壱心 優秀賞
    S2 岡本 蒼空 優秀賞
    A2 佐々木 心花 優秀賞

    IMG_2128IMG_2130IMG_2133IMG_2134IMG_2136IMG_2139IMG_2141IMG_2144IMG_2145IMG_2147IMG_2149IMG_2152

     

     

     

2023年12月16日

2023年12月12日

2023年12月11日

2023年12月8日

2023年12月7日

2023年12月6日

  • 2023年12月06日(水)

    2年生修学旅行(2日目)

    2日目の朝の様子。朝食はビュッフェスタイルです。

    IMG_8227

    IMG_8228

    今日は1日中,USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)です。

    修学旅行M21

    IMG_8230

    USJローストビーフ丼

    IMG_8229

    IMG_8247

    IMG_8248

    IMG_8249

    R5修学旅行In2-2

    20231206_073630

    20231206_093936

2023年12月5日

  • 2023年12月05日(火)

    2年生修学旅行(1日目)

    2年生は12月5日~8日の日程で,関西方面に修学旅行へ出かけました。

    情報技術系はパナソニックミュージアムを見学中。

    IMG_8222

    建築系は大阪の通天閣に行きました

    1

    大阪城などを見学しました。

    IMG_8231

    IMG_8232

    夕食は食べ放題です。みんなおかわり三昧,たらふく食べました。

    IMG_8223

    IMG_8224

    IMG_8225

    IMG_8226

    2

    3

    4


    20231205_18194520231205_18201920231205_190151


    R5修学旅行In2-1

2023年12月1日

2023年11月29日

2023年11月28日

2023年11月27日

  • 2023年11月27日(月)

    全校朝礼が行われました

    校長先生のお話は,「ことばの重要性」が語れました。

    「ことば」にはとても強い力がある。「ポジティブ」「ネガティブ」なことば,両方ともよく考えて使うことが大切である。「他利」=他人のために行うこと。「自利」=自分のために行うこと。「他利」の心が大切。それは,巡り巡って自分に還ってくる。自分の目標をことばに出すことが重要である。そして,その目標に向かって努力することの大切であると,熱く語られました。タブレットを使いスクリーンに映像を映すなど,ビジュアル世代の生徒たちにとって,たいへんわかりやすく心に響くお話をされました。生徒たちは真剣に聴いていました。

    IMG_2046

    IMG_2047

    IMG_2048

    IMG_2049

    IMG_2050

    IMG_2052

    IMG_2053

    IMG_2054

    IMG_2055

    IMG_2056

2023年11月24日

  • 2023年11月24日(金)

    第3回PTA理事・評議員会が開かれました

    11月24日(金)14:30から理事・評議員会に先立ち,三役部長会が校長室で行われました。15:30から会議室で,第3回PTA理事・評議員会が開かれました。協議事項は,1.経過報告,2.各行事の反省と課題について,3.今後の行事予定,4.令和5年度補正予算案について,5.令和6年度PTA役員についてでした。その他として,PTA忘年会・鹿工メール・自転車通学用ヘルメットの事が話し合われました。

    その後,各専門部に分かれて,それぞれの部の課題や今後の予定などを協議しました。

    IMG_2038

    IMG_2040

    IMG_2041

    IMG_2042

    IMG_2043

    IMG_2044

  • 2023年11月24日(金)

    選択科目説明会

    2年生はメインアリーナで1年生はサブアリーナで,それぞれ進級時の選択科目を選ぶための説明会が行われました。専門科目の選択説明は,各系で行われました。

    IMG_2027

    IMG_2028

    IMG_2029

    IMG_2030

    IMG_2031

    IMG_2032

    IMG_2033

    IMG_2034

    IMG_2035

    IMG_2036

    IMG_2037

  • 2023年11月24日(金)

    2学期期末考査(4日目)

    IMG_2021

    IMG_2022

    IMG_2023

    IMG_2024

    IMG_2025

    IMG_2026