記事

2023年12月11日

2023年12月8日

2023年12月7日

2023年12月6日

  • 2023年12月06日(水)

    2年生修学旅行(2日目)

    2日目の朝の様子。朝食はビュッフェスタイルです。

    IMG_8227

    IMG_8228

    今日は1日中,USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)です。

    修学旅行M21

    IMG_8230

    USJローストビーフ丼

    IMG_8229

    IMG_8247

    IMG_8248

    IMG_8249

    R5修学旅行In2-2

    20231206_073630

    20231206_093936

2023年12月5日

  • 2023年12月05日(火)

    2年生修学旅行(1日目)

    2年生は12月5日~8日の日程で,関西方面に修学旅行へ出かけました。

    情報技術系はパナソニックミュージアムを見学中。

    IMG_8222

    建築系は大阪の通天閣に行きました

    1

    大阪城などを見学しました。

    IMG_8231

    IMG_8232

    夕食は食べ放題です。みんなおかわり三昧,たらふく食べました。

    IMG_8223

    IMG_8224

    IMG_8225

    IMG_8226

    2

    3

    4


    20231205_18194520231205_18201920231205_190151


    R5修学旅行In2-1

2023年12月1日

2023年11月29日

2023年11月28日

2023年11月27日

  • 2023年11月27日(月)

    全校朝礼が行われました

    校長先生のお話は,「ことばの重要性」が語れました。

    「ことば」にはとても強い力がある。「ポジティブ」「ネガティブ」なことば,両方ともよく考えて使うことが大切である。「他利」=他人のために行うこと。「自利」=自分のために行うこと。「他利」の心が大切。それは,巡り巡って自分に還ってくる。自分の目標をことばに出すことが重要である。そして,その目標に向かって努力することの大切であると,熱く語られました。タブレットを使いスクリーンに映像を映すなど,ビジュアル世代の生徒たちにとって,たいへんわかりやすく心に響くお話をされました。生徒たちは真剣に聴いていました。

    IMG_2046

    IMG_2047

    IMG_2048

    IMG_2049

    IMG_2050

    IMG_2052

    IMG_2053

    IMG_2054

    IMG_2055

    IMG_2056

2023年11月24日

  • 2023年11月24日(金)

    第3回PTA理事・評議員会が開かれました

    11月24日(金)14:30から理事・評議員会に先立ち,三役部長会が校長室で行われました。15:30から会議室で,第3回PTA理事・評議員会が開かれました。協議事項は,1.経過報告,2.各行事の反省と課題について,3.今後の行事予定,4.令和5年度補正予算案について,5.令和6年度PTA役員についてでした。その他として,PTA忘年会・鹿工メール・自転車通学用ヘルメットの事が話し合われました。

    その後,各専門部に分かれて,それぞれの部の課題や今後の予定などを協議しました。

    IMG_2038

    IMG_2040

    IMG_2041

    IMG_2042

    IMG_2043

    IMG_2044

  • 2023年11月24日(金)

    選択科目説明会

    2年生はメインアリーナで1年生はサブアリーナで,それぞれ進級時の選択科目を選ぶための説明会が行われました。専門科目の選択説明は,各系で行われました。

    IMG_2027

    IMG_2028

    IMG_2029

    IMG_2030

    IMG_2031

    IMG_2032

    IMG_2033

    IMG_2034

    IMG_2035

    IMG_2036

    IMG_2037

  • 2023年11月24日(金)

    2学期期末考査(4日目)

    IMG_2021

    IMG_2022

    IMG_2023

    IMG_2024

    IMG_2025

    IMG_2026

2023年11月22日

2023年11月21日

2023年11月20日

2023年11月15日

2023年11月14日

2023年11月13日

  • 2023年11月13日(月)

    電気技術系3年1組の現場実習

    電気技術系3年1組の生徒たちが,天文館公園でイルミネーション設置の現場実習をしました

    IMG_7440

    IMG_7443

    IMG_7447

    IMG_7448

    IMG_7454

    IMG_7467

    IMG_7480

    IMG_7488

    IMG_7489

  • 2023年11月13日(月)

    ほけんだより11月号を発行しました

    11月ほけんだより_111月ほけんだより_2

  • 2023年11月13日(月)

    表彰式が行われました

    11月13日(月),表彰式が行われました。

            種目等         クラス      氏名      
     国体馬術競技 少年 M32 日髙 凱斗
     国体馬術競技 少年 A2 上村 汀
     国体弓道競技 少年女子 In3 宮下 美来
     国体ボクシング競技 少年男子 C3 尾前 志門
     新人弓道競技 団体 S2 溝口 南稀
     新人弓道競技 団体 S2 石原 悠大
     新人弓道競技 団体 E21 山元 颯真
     新人弓道競技 個人 S2 馬場 陵平
     新人ソフトボール M22 平田 翼早
     新人ソフトボール(優勝旗) K2 清水 泰地
     新人ソフトボール(盾) K2 中野 将輝
     新人ボクシング 学校対抗 S2 俵積田 翔斗
     新人ボクシング男子バンタム級 C2 神田 竜斗
     新人ボクシング男子ウェルター級 M22 高田幸之介
     新人ボクシング女子バンタム級 S2 上村 瑚心
     新人ボクシング女子ライト級 1-9 森西 芽生
     新人アーチェリー男子30mダブルラウンド 1-4 嶽下  響
     新人アーチェリー男子30mダブルラウンド 1-7 瀬戸 正太
     新人アーチェリー男子30mダブルラウンド 1-6 中原 泉充
     新人アーチェリー男子70mラウンド 1-3 大成 拓馬
     新人アーチェリー女子70mラウンド C2 ??岡  茜
     新人空手道競技 団体組手3人制 E21 宇都宮 拓朗
     新人空手道競技 男子個人組手 E21 有迫 蒼生
     新人柔道競技 団体 In2   村山 由亜
     新人柔道競技 男子個人66kg級 E21 新冨 斗真
     新人柔道競技 男子個人81kg級 In2 村山 由亜
     新人柔道競技 男子個人81kg級 M21 有水 悟喜
     新人柔道競技 男子個人90kg級 A2 桑水流 大斗
     新人柔道競技 男子個人100kg級 1-6 濵之上 晴純
     ハンドボール 南九州県予選 In2 坂ノ上 峻
     マイコンカーラリー 学校賞 M22 山口 透也
     マイコンカーラリー Aクラス M32 長内 玲真
     マイコンカーラリー Aクラス 1-1 上野 幹太
     マイコンカーラリー Aクラス 1-6 酒匂 翼
     マイコンカーラリー Cクラス M31 畠中 皇季
     伊藤園新俳句大賞 E21 奥山 恒星

    IMG_7804

    IMG_7805

    IMG_7806

    IMG_7807

    IMG_7808

    IMG_7809

    IMG_7810

    IMG_7811

    IMG_7812

    IMG_7813

    IMG_7814

    IMG_7816

    IMG_7817

    IMG_7818

    IMG_7819

    IMG_7820

    IMG_7821

    IMG_7823

    IMG_7824

    IMG_7825

2023年11月12日

2023年11月11日

  • 2023年11月11日(土)

    バスケットボールの応援に行きました

    バスケットボールの第76回宣告高校選手権(ウィンターカップ)鹿児島県予選の準決勝戦が薩摩川内市のサンアリーナせんだいで行われました。「鹿工69-68れいめい」で強豪校のれいめい高校に勝利し,決勝進出を決めました。

    IMG_0693

    IMG_0697

    IMG_0698

    IMG_0701

    IMG_0702

    IMG_0704

    IMG_0703

2023年11月10日

  • 2023年11月10日(金)

    歴史探訪(総探)の講演会が行われました

    1年生の「総合的な探究の時間」に歴史探訪の講演会が行われました。黎明館館長の松尾先生をお招きして,鹿児島の歴史について講演会が行われました。生徒たちは,自分たちの先祖達の偉業にとても関心深く,聴き入っていました。松尾先生,お忙しい中,本校生徒のため貴重なお話をありがとうございました。

    IMG_1990

    IMG_1992

    IMG_1993

    IMG_1994

    IMG_1995

    IMG_1996

    IMG_1997

    IMG_1999

    IMG_2000

    IMG_2003

    IMG_2002

  • 2023年11月10日(金)

    生徒発表大会にリモートで参加しました

    11月10日(金)に県立頴娃高等学校で生徒発表大会が行われました。本校からも参加しましたが,リモートでも参加しました。

    IMG_1970IMG_1972IMG_1974IMG_1976IMG_1978IMG_1983IMG_1985IMG_1988IMG_1989

  • 2023年11月10日(金)

    インターンシップ(3日目)

    11月8日~10日の3日間,2年生はインターンシップです。

    いろいろな職場で,就業体験をします。慣れないことにもチャレンジして,年長の方と話をします。とても良い経験になることでしょう。

    インターンシップ_濱田酒造1

    濱田酒造

    1108 鹿児島市水道局

    鹿児島市水道局

    image4

    ソフトスタジオ

    image1

    うちの幼稚園

    インターンシップ_スパランドららら

    スパランドららら

    IMG_8069

    マンガ倉庫

    IMG_6587

    しんぷく伊敷店

    IMG_8066

    ニシムタ北ふ頭店

2023年11月9日

  • 2023年11月09日(木)

    インターンシップ(2日目)

    11月8日~10日の3日間,2年生はインターンシップです。

    いろいろな職場で,就業体験をします。慣れないことにもチャレンジして,年長の方と話をします。とても良い経験になることでしょう。

    1108 西之谷ダム

    鹿児島地域振興局

    1108 (株)鹿大丸3

    鹿大丸

    IMG_5004

    吉丸組

    IMG_5008

    永田重機土木

    こうかき建設6

    こうかき建設

    小牧建設2

    小牧建設

    IMG_4007

    久永コンサルタント

    IMG_3984

    大進

2023年11月8日

  • 2023年11月08日(水)

    インターンシップ(1日目)

    11月8日~10日の3日間,2年生はインターンシップです。

    いろいろな職場で,就業体験をします。慣れないことにもチャレンジして,年長の方と話をします。とても良い経験になることでしょう。

    12 トヨペット新栄

    トヨペット新栄

    17協和二輪

    協和二輪

    IMG_0661

    南九州電機産業

    DSC_1627_20231108203312

    鹿児島水族館

    南国殖産

    南国殖産

    IMG_0659

    南九州向洋電機

    20 パシフィック

    パシフィック

    25プランテムタナカ

    プランテムタナカ

    74ヒガシマル

    ヒガシマル

    PB080005

    内門工務店

  • 2023年11月08日(水)

    電気技術系3年2組の現場実習

    電気技術系3年2組の生徒たちが,天文館公園でイルミネーション設置の現場実習をしました

    IMG_5270

    IMG_5272

    IMG_5274 (1)

    IMG_5277

    IMG_5278

    IMG_5279

    IMG_5280

    IMG_5282

    IMG_5283

    IMG_5285

    IMG_5286

    IMG_5287