記事
2024年6月4日
2024年06月04日(火)
「ほけんだより6月号」を発行しました


2024年6月3日
2024年06月03日(月)
表彰式が行われました
6月3日(月)に表彰式が行われました。
○第25回鹿児島県高等学校男子春季ソフトボール大会
○第69回鹿児島県春季バドミントン選手権大会
○第18回鹿児島県高等学校軟式野球大会
○鹿児島県高等学校総合体育大会 ボクシング競技
○鹿児島県高等学校総合体育大会 卓球競技
○鹿児島県高等学校総合体育大会 陸上競技
○鹿児島県高等学校総合体育大会 バスケットボール競技
2024年06月03日(月)
鹿工進路通信「Milestone」No.136を発行しました


2024年5月31日
2024年05月31日(金)
学校新聞「ROKKO新聞191号」を発行しました




2024年5月29日
2024年05月29日(水)
創立記念講演会が行われました
5月29日(水)6限目に,本校体育館メインアリーナで創立記念講演会が行われました。
講師には,本校を昭和43年に電気科を卒業,鹿工同窓会名誉会員でもある大園盛隆様が来校され,「前を向いて」という演題のもと,講話をしていただきました。
社会の第一線で活躍されている方の豊富な経験に基づく職業観や人生観を聴き,今後の工業人・社会人として自己の将来に生かしていけるよう,生徒は目を輝かせ,講話を聴いていました。
2024年5月28日
2024年05月28日(火)
5月25日(土)女子バスケットボール県大会の様子
5月25日(土)に女子バスケットボールの県大会が行われました。本校体育館にて1回戦が行われ,相手校は尚志館高校でした。
結果は74-52で,本校の勝利でした。女子バスケットボール部の皆さん,お疲れ様でした。
2024年5月27日
2024年05月27日(月)
教育実習生が来ました
5月27日(月),本校OBを含む,4名の先生が教育実習に来ました。西久保雄志郎(帝京大学)先生,日髙柊(日本体育大学)先生,乙津遼太(広島工業大学)先生,中村淳嗣(第一工科大学)先生です。西久保先生,日髙先生の実習教科は保健体育で,期間は3週間,乙津先生の実習教科は工業(建設技術系)で,期間は2週間,中村先生の実習教科は工業(電子機械系)で,期間は2週間です。4人の先生方,よろしくお願いします。
2024年5月23日
2024年05月23日(木)
2年生の歯科検診が行われました
5月23日(木)の5,6限目に2年生の歯科検診が行われました。
2024年5月22日
2024年05月22日(水)
九州電力送配電公開訓練(電気技術系3年生)
2024年5月20日
2024年05月20日(月)
教育相談が始まりました
5月20日(月)~24日(金)まで教育相談が行われます。教育相談は,担任や副担任の先生方との面談をとおして,信頼関係を作り,生徒理解に努めます。
また,心に問題や悩みを抱えた生徒の早期発見に努めると共に今後の支援に繋げていくことが目的です。
2024年5月17日
2024年05月17日(金)
PTA総会が行われました
5月17日(金)の午後から,PTA総会が本校体育館メインアリーナで行われました。
総会の議案では,令和5年度の会務報告やPTA会費等決算書等の報告,令和6年度の事業計画や学校後援会費の予算,新PTA役員の承認についてでした。
協議事項では,諸会費の納入やPTA会則,慶弔・表彰規定について話し合われました。また,生徒指導部・進路指導部からのお話,新旧役員・各専門部部長の挨拶があり,総会が終了しました。総会終了後は,各クラスに分かれて,学級PTAが行われました。


2024年5月16日
2024年05月16日(木)
中間考査3日目(最終日)の様子です
中間考査3日目(最終日)の様子です。生徒の皆さん,3日間のテストお疲れ様でした。
2024年5月15日
2024年05月15日(水)
中間考査2日目の様子です
中間考査2日目の様子です。




2024年5月14日
2024年05月14日(火)
1学期中間考査が始まりました
本日から1学期中間考査が行われました。中間考査1日目の様子です。
良い点数を取れるよう,自分の力を十分に発揮して頑張ってほしいです。
2024年5月10日
2024年05月10日(金)
鹿児島県PTA新聞が発行されました
鹿児島県PTA新聞の5月号が発行されました。
記事には,第37回県PTA広報紙コンクール(高等学校,特別支援学校の部)の結果も掲載されており,鹿児島工業高校のPTA新聞が最優秀賞に選ばれました!



2024年5月7日
2024年05月07日(火)
3年生の歯科検診が行われました。
本日5限目に,3年生の歯科検診が行われました。
2024年5月2日
2024年05月02日(木)
スプリングコンサートが行われました
昼休みに吹奏楽部によるスプリングコンサートが行われ,全3曲を演奏しました
2024年05月02日(木)
「ほけんだより5月号」を発行しました


2024年5月1日
2024年05月01日(水)
進路通信「Milestone」NO135を発行しました


2024年4月26日
2024年04月26日(金)
PTA理事・評議員会が行われました
PTA理事・評議員会に先立ち,「三役部長会」が校長室で行われました。その後,「理事・評議員会」が会議室で行われました。
2024年4月23日
2024年04月23日(火)
2024学校紹介パンフレットができました








2024年4月19日
2024年04月19日(金)
交通安全講座が行われました。
1学年特設LHRで交通安全講座が開かれました。
交通指導係の先生から,自転車の乗り方やヘルメット着用などの話がありました。



2024年4月18日
2024年04月18日(木)
生徒会専門部会が開かれました。
生徒会専門部会が開かれました。
風紀部会,交通安全部会,文化部会,体育部会,保健部会,図書部会,環境美化部会,女子部会,工業クラブ委員会,代議員会が各会場で開かれ,
学級役員の確認,年間行事や,係の仕事の確認などが行われました。
2024年4月16日
2024年04月16日(火)
工業技術基礎のオリエンテーションが行われました。
4月16日(火),17日(水)に工業技術基礎のオリエンテーションが行われました。
Ⅰ類は電子機械系・電気技術系・情報技術系・工業科学系,Ⅱ類は建築系・建設技術系・インテリア系の授業の説明を受けました。
説明後は,実習服や電卓の確認を行いました。
2024年4月9日
2024年04月09日(火)
令和6年4月9日(火)に入学式が行われました。
令和6年4月9日(火)に「第79回入学式」が行われ,新入生(工業Ⅰ類240名,工業Ⅱ類120名)360名の入学が許可されました。
鹿児島工業高校の一員として,勉強,部活,行事等,何毎にも全力で取り組み,充実した高校三年間を過ごしてほしいと思います。
2024年3月27日
2024年03月27日(水)
離任式が行われました
2024年3月25日
2024年03月25日(月)
終業式・表彰式が行われました
3月25日(月),まず,表彰式が行われ,続いて終業式が行われました。

2024年3月19日
2024年03月19日(火)
先輩の話を聞く会(インテリア系)
3月19日(火),インテリア系にて「先輩の話を聞く会」が開かれました。講師は,柳田先生でした。柳田先生,後輩のために,ありがとうございました。
2024年3月15日
2024年03月15日(金)
合格者集合が行われました
3月15日(金)体育館にて合格者集合が行われました
2024年3月14日
2024年03月14日(木)
進路ガイダンスが行われました
3月14日(木),体育館にて進路ガイダンスが行われました